レカネマブ、想定上回り投与拡大
RT @usuyogoretapt: マジかよ。。
一年弱の認知症状を遅らせるために
年間400万円が吹っ飛ぶ悪薬が
こんなにも使用されとんかい。。サラリーマンの社会保障費
天引き地獄は続く。レカネマブ、想定上回り投与拡大 医療機関250カ所が採用、来年3月までに累計7…
— 銃とバッジを置いていけ&ニチカン 共同運営アカウントをスタート (@kokosatoh)
May 9, 2024
from Twitter https://twitter.com/kokosatoh
May 10, 2024 at 05:29AM
via IFTTT
400万ならむしろコスパよくない?
親が認知症になったら、家事でもおこされたら困るからだれかはそばにいないといけないよね
じゃあ現役世代が仕事やめないといけないかも?または介護施設にいれる?それも子供に負担があるよね
— ねこねこ (@vUlqE1uQo6RJMle) May 9, 2024
医「投与したら少し認知症の進みが遅くなります。年300万円かかります」
家族「要らん」
医「あ、保険適用で年14万円でした」
家族「それならやって」
必要な医療、とか聞いて呆れる
レカネマブ、想定上回り投与拡大 医療機関250カ所が採用、来年3月までに累計7千人 https://t.co/LtgV5vD1LK
— (若)年寄 @リバタリアン地方公務員 (@numawkdsyr) May 10, 2024
ほら、やっぱり。
だから保険適用には大反対だったんだよ。
自費でやれよ。
認知症の進行を半年遅らせるだけの薬、9割は現役負担です。レカネマブ、想定上回り投与拡大 医療機関250カ所が採用、来年3月までに累計7千人 https://t.co/NVh6kqOq6N @Sankei_newsより
— ももんが子@税金下げろ、扶養控除返せ (@momongaiyako) May 9, 2024
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません